2007-01-01から1年間の記事一覧

大豆パーティ

納豆作りに挑戦!

初めて作った大豆で納豆に挑戦してみたいと、僕の会社にインターンに来ている沼田くんが言い出すので、12月1日の収穫祭に向けてチャレンジしてみました!作り方はネットで調べてみると、意外にシンプル。 柔らかく煮込んだ大豆に市販の納豆を混ぜて40度く…

味噌づくし、豆づくしの収穫パーティー

大豆豊作でめでたいね〜\(^o^)/ みんなでわいわいやりましょう♪ 10時から準備始めてます。 夕方にパーティー開始★ 材料は各自で調達して、これる時間に来てね。 費用はワリカンしよー。 やぎー君の豆腐、ヌマタ君の納豆、ちなつちゃんのオリジナル料理、…

脱穀3日目

脱穀3日目。 昨日までに脱穀は9割ほど終わらせていたので、この日は残りの脱穀と、豆の乾燥。 脱穀は東京から来た旅人に手伝ってもらって、順調に終了。豆は永子さん家の倉庫に並べて乾燥させておきます。 自分たちで作った大豆、とってもいとおしいです。 …

脱穀2日目

脱穀1日目

さて、脱穀初日です。 初の脱穀作業ということもあり、道具や段取りも試行錯誤。 まずはとうみという道具。 僕は初めて見ました。 大豆を上から入れて、手で内部の羽を回転させ風を起こし、豆と鞘を分けていくものです。 昔はみんなやっていたということです…

大豆の脱穀

今週末の作業は、 「脱穀」!! 豆をサヤからはずす作業です。 23日〜25日の3日間 9時から作業開始。 埃まみれOKな格好で。(マスク、手袋、あればゴーグル) 練習してみたら思ったより時間と人手がかかりそう。 お友達誘ってきてね〜。 1 ブルーシ…

大豆の収穫

ついに大豆の収穫です。 夏には緑の美味しそうな枝豆だったのが、秋には木枯らし色の大豆に変わってます。 この日は刈り取って、乾燥させるために大豆を逆さに三角形の形を作って立てかけておきます。 草むしりのような重労働ではなく、比較的スムーズに作業…

みそ開きパーティ

春に仕込んだ味噌が、日の目を見ます。 この日開けたのは4つの桶。 大豆畑はというと、ぐんぐんと成長してます。 早く収穫できないかなあ さて、味噌開きパーティのための仕込みを開始です。 豚汁、おにぎり、さんまなどなど、とびっきりの美味しいご馳走を…

草むしり

約2ヶ月ぶりの草むしり。とはいっても8月は永子さんひとりにやってもらったので、なんとかお手伝いができないかと、永子さんは他の用事があり不在でしたが、僕と藍子、千夏ちゃんとで草むしりをやってきました。9月とはいえ、この時期の草むしりは体力が消耗…

草むしり

文責:柳沼佑貴みそ部の大豆づくりが始まってます。初めてのチャレンジです。 畑は部長永子さんの知り合いから遊休地と、永子さん家の畑です。僕は5月に行った豆まきには参加できず、大豆畑の草取りから始めることになりました。 2反と聞いていたけど実感が…

手もみ茶づくり

佐々木さん家での手揉み茶づくり当日です。 まずはお茶っ葉摘み。 永子部長家で毎年恒例の行事とのことで、永子邸裏と裏の崖からお茶っ葉を積んでいきます。 裏の崖は結構急で、ややスリリングな作業でした。 これが集められたお茶っ葉たち。緑が美しいです…

お茶作りの準備

3月に永子さんちの味噌仕込みで紹介してもらった佐々木さんから手揉み茶づくりにお誘いを受けて参加してきました。 参加者は味噌作りと同じく、僕と同僚の南原くん、そして飯田市市役所勤務の千夏ちゃんです。 この日は手揉み茶で使う道具の準備。まずはお茶…

味噌しこみ

文責:柳沼佑貴中川村の知人の家に遊びに行った帰り、その知人から友達がみそ仕込みのイベントをやっていると聞いてお邪魔したのが、私のみそ部との関わりの始まりでした。 その人こそ、部長の米山永子さん。 中川村に遊びに行ったタイミングでこのイベント…

みそ部とは

みそ部とは・・・数年前、たまたま誘われて作った手前味噌の美味しさに感動! そして2007年から毎年、冬から春の間に何度も味噌を仕込んでいます。 友達を誘ってサークル感覚で味噌仕込み会をしているうちに、どんどん輪が広がって、大人の部活動「みそ部」…